【愛媛】労研饅頭

あんこ

1929(昭和4)年、倉敷労働科学研究所で主食代用食として研究開発、誕生。

て、お菓子っぽくない漢字が並ぶ名前とプロフィールに惹かれて。

酵母発酵の蒸しパン。
素朴で美味しい。
元祖は黒大豆。

労研饅頭は、一都市一件ということで許可がなされ、1936年時点で34市で作られていた。
愛媛のたけうち、岡山の丹生製パン(ミシェールニブ)の2軒が残っていたが、丹生製パンは2020年4月に閉店。
まだ、行ってないのに···

労研饅頭 たけうち
愛媛県松山市勝山町2丁目12-10
1931(昭和6)年創業