宮崎めし

宮崎めし

【宮崎】焼肉のたれ「戸村」の焼肉ランチ

堀川レストランとむらで日替り焼肉ランチを食べてきました。堀川レストランとむらは、宮崎人ご用達、焼肉のたれ戸村のお店。焼肉のたれで有名な戸村は、元々は精肉店。現在、本拠地日南市には、スーパーや飲食店もある。
宮崎めし

【宮崎】直ちゃん  チキン南蛮

チキン南蛮発祥店とされる店は2軒ある。昭和30年代、延岡市にあった洋食屋ロンドンの賄いだった。そこで働いていた一人が「直ちゃん」でタルタルソースなしバージョンを、もう一人が「おぐら」でタルタルソースありバージョンを売り出したらしい。直ちゃん...
宮崎めし

【宮崎】辛麺発祥の店 桝本

辛麺は、1987年誕生。こんにゃくっぽい麺に鶏ガラスープ。卵・ニラ・唐辛子・肉にたっぷりのニンニク。辛さは段階を選べる。桝元本店延岡市本町1丁目1-11本店は夜のみの営業。ニンニク効いてて美味しかった。
宮崎めし

【宮崎】西米良村おがわ作小屋 四季御膳

地元でとれた食材、昔ながらの料理法、小川のおばちゃんたちの手作り小鉢が16種。宮崎の田舎料理満喫です。ゆずみそ、ピーマンの油炒め、あんかけ豆腐、お漬物小川豆腐、梅の甘露煮、刺身こんにゃく、おからサラダフキの佃煮、じゃがいものシソ巻き揚げ、梅...
宮崎めし

【宮崎】嵐坊 鶏もも炭火焼き

宮崎の郷土料理 鶏もも炭火焼き。宮崎はブロイラー出荷数全国2位(1は鹿児島)。嵐坊は、秘密のケンミンSHOWで見て行きたいと思っていたお店。焼き加減を選べるのがいいの。私は、レアで。
宮崎めし

【宮崎】郷土料理 チキン南蛮

私がリピしてる美味しいお店。グリル爛漫(らんまん)宮崎県宮崎市中央通6-3 ウエストビル 1Fチキン南蛮の名店を語るに欠かせないお店。元おぐらシェフ、タルタル系チキン南蛮の父のお店。チキン南蛮メインだとむね肉、爛漫ランチのチキン南蛮にはもも...
宮崎めし

【宮崎】レタス巻き

宮崎の郷土料理 レタス巻き。茹でたエビ、レタス、マヨネーズを具材とした巻き寿司。昭和41年、宮崎市の寿司屋 一平で誕生。一平宮崎県宮崎市松山1-8-8
宮崎めし

【宮崎】ご当地グルメ 肉巻きおにぎり

平成9年創業、にくまき本舗が発祥の店。
宮崎めし

【宮崎】チキン南蛮発祥の店 おぐら本店

私が子供の頃はファミレスと言えばおぐらで、テレビCMも流れてたりして、今でもチキン南蛮といえばで真っ先に名前をあげる店。チキン南蛮発祥店とされる店は2軒ある。昭和30年代、延岡市にあった洋食屋ロンドンの賄いだった。そこで働いていた一人が「直...
宮崎めし

【宮崎】宮崎牛

宮崎牛、うまいだよ。2007年、2012年、2017年、2022年全国和牛能力共進会4大会連続で最高賞となる内閣総理大臣賞を受賞。ミヤチク(宮崎市)鉄皿サイコロステーキ定食オススメは、ミヤチクで目の前の鉄板で焼いてもらうステーキ。一度はぜひ...
宮崎めし

【宮崎】郷土料理 冷や汁

農民たちが暑い夏に、麦飯に生味噌をのせ、それに水をかけて食べていことが元になっているということだそうですが、現在の冷や汁は手が込んでいるんです。我が家定番の具材は、豆腐、わかめ、キュウリ、大葉、生姜、ゴマです。鯖缶を入れるのも好きです。いり...
宮崎めし

【宮崎】郷土料理 釜揚げうどん

茹で上がったうどんをそのまま茹で汁ごと器に移して、つけ出汁につけて食べる。宮崎は隠れうどん県。コシのないやわやわ釜揚げうどんの名店が多い。織田薪(宮崎市)宮崎県宮崎市中央通2-23釜揚げうどんの人気店、宮崎市の織田薪。日本一のスナック街ニシ...