宮崎菓子 【宮崎】白熊 昭和初期、鹿児島で発祥。天文館むじゃきが発祥のお店と言われている。宮崎で見かけるのは夏だけだけど、子供の頃に比べたらずいぶん減った。森の詩季(宮崎市)メルビィ(宮崎市) 2024.09.08 九州冷菓宮崎菓子
ゆべし 【宮崎】郷土菓子 ゆべし 柚子を使った和菓子。ちはる屋(児湯郡西米良村)だんご粉(もち米、うるち米)、味噌、砂糖、ゆず皮、ピーナッツ、ごま、唐辛子西米良温泉ゆた~と(西米良村)で購入。ムー食品(小林市)宮崎県小林市真方2593-5JAこばやし 百笑村(小林市)で購入... 2024.09.08 ゆべし九州宮崎菓子
宮崎菓子 【宮崎】郷土菓子 花つまみ 宮崎(都城エリア)、鹿児島の郷土菓子。求肥で包んだ白餡、そぼろ状の落雁をまぶす。浅井万十店(都城市)宮崎県都城市下川東1丁目6−5−2今まで食べた花つまみの中で一番美味しかった。観音さくらの里(都城市)で購入 2024.09.07 九州宮崎菓子
宮崎めし 【宮崎】がね 鹿児島、宮崎(都城地域)の郷土料理細く切ったさつまいものかき揚げ。家庭によって、にんじん、玉ねぎなど他のものを入れたりも。形がカニ(鹿児島弁でガネ)に似てるとこが名前の由来。小林市のスーパーで購入。 2024.09.07 サツマイモ宮崎めし宮崎菓子