旅先で出会ったローカルごはんとおやつ。 郷土料理・郷土菓子・ご当地グルメ・ソウルフードなど。
にっぽん食べる旅アーカイブ
  • 北海道
    • 北海道めし
    • 北海道菓子
  • 東北
    • 青森めし
    • 青森菓子
    • 岩手めし
    • 岩手菓子
    • 山形めし
    • 山形菓子
    • 秋田めし
    • 秋田菓子
    • 宮城めし
    • 宮城菓子
    • 福島めし
    • 福島菓子
  • 北関東
    • 茨城めし
    • 茨城菓子
    • 栃木めし
    • 栃木菓子
    • 群馬菓子
    • 群馬めし
    • 山梨めし
    • 山梨菓子
  • 南関東
    • 埼玉めし
    • 埼玉菓子
    • 千葉めし
    • 千葉菓子
    • 東京めし
    • 東京菓子
    • 神奈川めし
    • 神奈川菓子
  • 東海
    • 静岡菓子
    • 静岡めし
    • 岐阜めし
    • 岐阜菓子
    • 愛知めし
    • 愛知菓子
    • 三重めし
    • 三重菓子
  • 北陸
    • 新潟めし
    • 新潟菓子
    • 富山めし
    • 富山菓子
    • 石川めし
    • 石川菓子
    • 福井めし
    • 福井菓子
  • 近畿
    • 滋賀めし
    • 滋賀菓子
    • 京都めし
    • 京都菓子
    • 奈良めし
    • 奈良菓子
    • 和歌山めし
    • 和歌山菓子
    • 大阪めし
    • 大阪菓子
    • 兵庫めし
    • 兵庫菓子
  • 中国
    • 鳥取めし
    • 鳥取菓子
    • 島根めし
    • 島根菓子
    • 岡山めし
    • 岡山菓子
    • 広島めし
    • 広島菓子
    • 山口めし
    • 山口菓子
  • 四国
    • 徳島めし
    • 徳島菓子
    • 香川めし
    • 香川菓子
    • 愛媛めし
    • 愛媛菓子
    • 高知めし
    • 高知菓子
  • 九州
    • 福岡めし
    • 福岡菓子
    • 佐賀めし
    • 佐賀菓子
    • 長崎めし
    • 長崎菓子
    • 大分めし
    • 大分菓子
    • 熊本めし
    • 熊本菓子
    • 宮崎めし
    • 宮崎菓子
    • 鹿児島めし
    • 鹿児島菓子
  • 沖縄
    • 沖縄めし
    • 沖縄菓子
  • ABOUT

【沖縄】イマイユのバター焼き

沖縄めし
X Facebook はてブ LINE Pinterest
2024.09.06

イマイユは、沖縄の方言で”新鮮な魚”。
ビタロー(ハナクエダイ)をチョイス。

糸満漁民食堂

沖縄県糸満市西崎町4-17

沖縄めし魚介類沖縄
にっぽん食べる旅アーカイブ

関連記事

沖縄めし

【沖縄】郷土料理 タコライス

タコスとライスが合わさったタコライス。タコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄県の料理。1984年(昭和59年)誕生。 赤とんぼ(那覇市) 沖縄県那覇市松尾2丁目21-16 サンライズ那覇商店街で見つけたお店。 リピした。
山口めし

【山口】下関のふく

豊臣秀吉時代、ふぐ毒による中毒死が続き、河豚食禁止令が出される。下関は、日本初のフグ食解禁の地。日本唯一のふぐ専門市場、南風泊市場がある。 平成29年ふぐの漁獲量 山口県は5位 ふくの河久 (閉業)山口県下関市唐戸5-1 トラフク刺身御膳
沖縄菓子

【沖縄】いちゃがりがり

初めて口にして、まず、固っ!そして次に、甘くない。かりんとうみたいなものを想像して口にしてしまった。 スルメに衣をつけて二度揚げたもの。いちゃ(イカ) をガリガリ。 まじ、固い。 新里食品沖縄県浦添市屋富祖3-24-10
沖縄菓子

【沖縄】郷土菓子 ポーポーとちんぴん

ポーポーは油味噌などが巻かれている。 ちんびんんは黒糖味の生地。 大分のじり焼きに似てる。 那覇市のご当地スーパー、りうぼうで購入。
沖縄菓子

【沖縄】ペーチン屋 くずもち

沖縄のくずもちは、いもくず(サツマイモのデンプン)を使用。 ​那覇三大まんじゅうのひとつ、天妃前まんじゅうのくずもちは、火金限定。
沖縄菓子

【沖縄】ターウムニー

ウムニーは芋煮。芋餡ぽい。ターが付くってことは田芋かな? ご当地スーパー、りうぼう(那覇市)で購入。 花ぐすく香華堂沖縄県那覇市田原2丁目2−3
沖縄めし

【沖縄】郷土料理 ゴーヤーチャンプルとシリシリ

ゴーヤーチャンプルは、ゴーヤー、島豆腐、野菜、豚肉などを炒めた料理。チャンプルーは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」。 シリシリは、千切りにした野菜や人参、卵などを炒めた料理。 キッチン付きのホテルだったので、近くのスーパーで惣菜を購入。
富山めし

【富山】氷見きときと寿し

北陸行ったら海鮮三昧!!と決めていた。 お寿司のローカルチェーン店にも行ってみたいと思いチョイスしたのが「氷見きときと寿し」。 富山県を中心に10店舗展開(2025.1時点)。 女優の室井滋さんの『キトキトの魚』というエッセイで覚えた「キト...
宮城めし

【宮城】松島名物 牡蠣

宮城県は、牡蠣の生産量全国二位。一位は広島県です。 宮城の中でも、太平洋に面した三陸海岸エリアの松島湾が主な漁場です。 生ガキ350円、焼きガキ200円でした。 みそ汁あるなら、ごはんも置いて欲しかったぁ。 杉原功商店宮城県宮城郡松島町磯崎...
沖縄めし

【沖縄】郷土料理 カタハラウンブー

生地のみの天ぷら。 お目当てのもずく天がなくて、適当に聞いたことない名前の天ぷら買ったら具が入ってなくてびっくりした。 沖縄人、天ぷら好きだなぁ、とは思っていたけど、具がなくてもオッケーとかびっくり。どんだけぇ~ 呉屋てんぷら屋(沖縄県那覇...
北海道めし

【北海道】鹿部町 たらこ御膳

漁師町にある道の駅しかべ間歇泉公園の食堂、浜のかあさん食堂。 噴火湾(内浦湾)で水揚げされた新鮮な「すけそうだら」の卵を、塩と水だけで漬け上げた完全な無添加・無着色のたらこ。 え、こんな大きいの1本!食べられるかな、と思ったけど、全然塩辛く...
北海道めし

【北海道】稚内の郷土料理 たこしゃぶ

ミズダコの足を昆布だしで軽く煮て食べる稚内の郷土料理。 北海道は、タコの漁獲量全国1位。 そして、稚内はミズダコの漁獲量日本一。 海鮮炉端 うろこ亭北海道稚内市中央5-6-8
ホーム
沖縄
沖縄めし

カテゴリー

  • あんこ
  • 羊羹
  • 煎餅
  • ゆべし
  • ういろう
  • おこし
  • 飴ちゃん
  • 南蛮菓子
  • 修道院のお菓子
  • 中華・千代香・中皮
  • 都饅頭
  • 冷菓
  • ソフトクリーム
  • フルーツ
  • パン
  • ラーメン
  • うどん
  • 蕎麦
  • 焼きそば
  • ちゃんぽん
  • 地元寿司
  • 海鮮丼
  • カレー
  • 鍋
  • 雑煮
  • ハンバーガー
  • 汁物
  • サツマイモ
  • 魚介類
  • 肉
  • 珍味
  • 弁当
  • モーニング
  • コーヒー
  • 牛乳
  • ノンアルコール
  • アルコール
  • ローカルチェーン店
  • 道の駅グルメ
  • ドライブイングルメ
  • 参道・神事グルメ
  • 宿場町グルメ
  • 城下町グルメ
  • 温泉グルメ
  • 発祥店・発祥地
  • 工場直売
  • レトロ喫茶
  • 老舗
  • 北海道
    • 北海道めし
    • 北海道菓子
  • 東北
    • 青森めし
    • 青森菓子
    • 岩手めし
    • 岩手菓子
    • 秋田めし
    • 秋田菓子
    • 宮城めし
    • 宮城菓子
    • 山形めし
    • 山形菓子
    • 福島めし
    • 福島菓子
  • 北関東
    • 茨城めし
    • 茨城菓子
    • 栃木めし
    • 栃木菓子
    • 群馬めし
    • 群馬菓子
    • 山梨めし
    • 山梨菓子
    • 長野めし
    • 長野菓子
  • 南関東
    • 埼玉めし
    • 埼玉菓子
    • 千葉めし
    • 千葉菓子
    • 東京めし
    • 東京菓子
    • 神奈川めし
    • 神奈川菓子
  • 東海
    • 静岡めし
    • 静岡菓子
    • 岐阜めし
    • 岐阜菓子
    • 愛知めし
    • 愛知菓子
    • 三重めし
    • 三重菓子
  • 北陸
    • 新潟めし
    • 新潟菓子
    • 富山めし
    • 富山菓子
    • 石川めし
    • 石川菓子
    • 福井めし
    • 福井菓子
  • 近畿
    • 奈良めし
    • 奈良菓子
    • 滋賀めし
    • 滋賀菓子
    • 京都めし
    • 京都菓子
    • 和歌山めし
    • 和歌山菓子
    • 大阪めし
    • 大阪菓子
    • 兵庫めし
    • 兵庫菓子
  • 中国
    • 鳥取めし
    • 鳥取菓子
    • 島根めし
    • 島根菓子
    • 岡山めし
    • 岡山菓子
    • 広島めし
    • 広島菓子
    • 山口めし
    • 山口菓子
  • 四国
    • 徳島めし
    • 徳島菓子
    • 香川めし
    • 香川菓子
    • 愛媛めし
    • 愛媛菓子
    • 高知めし
    • 高知菓子
  • 九州
    • 福岡めし
    • 福岡菓子
    • 佐賀めし
    • 佐賀菓子
    • 長崎めし
    • 長崎菓子
    • 大分めし
    • 大分菓子
    • 熊本めし
    • 熊本菓子
    • 宮崎めし
    • 宮崎菓子
    • 鹿児島めし
    • 鹿児島菓子
  • 沖縄
    • 沖縄めし
    • 沖縄菓子
  • ABOUT
にっぽん食べる旅アーカイブ
© 2024 にっぽん食べる旅アーカイブ.
    • 北海道
      • 北海道めし
      • 北海道菓子
    • 東北
      • 青森めし
      • 青森菓子
      • 岩手めし
      • 岩手菓子
      • 山形めし
      • 山形菓子
      • 秋田めし
      • 秋田菓子
      • 宮城めし
      • 宮城菓子
      • 福島めし
      • 福島菓子
    • 北関東
      • 茨城めし
      • 茨城菓子
      • 栃木めし
      • 栃木菓子
      • 群馬菓子
      • 群馬めし
      • 山梨めし
      • 山梨菓子
    • 南関東
      • 埼玉めし
      • 埼玉菓子
      • 千葉めし
      • 千葉菓子
      • 東京めし
      • 東京菓子
      • 神奈川めし
      • 神奈川菓子
    • 東海
      • 静岡菓子
      • 静岡めし
      • 岐阜めし
      • 岐阜菓子
      • 愛知めし
      • 愛知菓子
      • 三重めし
      • 三重菓子
    • 北陸
      • 新潟めし
      • 新潟菓子
      • 富山めし
      • 富山菓子
      • 石川めし
      • 石川菓子
      • 福井めし
      • 福井菓子
    • 近畿
      • 滋賀めし
      • 滋賀菓子
      • 京都めし
      • 京都菓子
      • 奈良めし
      • 奈良菓子
      • 和歌山めし
      • 和歌山菓子
      • 大阪めし
      • 大阪菓子
      • 兵庫めし
      • 兵庫菓子
    • 中国
      • 鳥取めし
      • 鳥取菓子
      • 島根めし
      • 島根菓子
      • 岡山めし
      • 岡山菓子
      • 広島めし
      • 広島菓子
      • 山口めし
      • 山口菓子
    • 四国
      • 徳島めし
      • 徳島菓子
      • 香川めし
      • 香川菓子
      • 愛媛めし
      • 愛媛菓子
      • 高知めし
      • 高知菓子
    • 九州
      • 福岡めし
      • 福岡菓子
      • 佐賀めし
      • 佐賀菓子
      • 長崎めし
      • 長崎菓子
      • 大分めし
      • 大分菓子
      • 熊本めし
      • 熊本菓子
      • 宮崎めし
      • 宮崎菓子
      • 鹿児島めし
      • 鹿児島菓子
    • 沖縄
      • 沖縄めし
      • 沖縄菓子
    • ABOUT
  • ホーム
  • トップ