【富山】大野屋 とこなつ

富山菓子

「とこなつ」は、天保9年(1838年)創業の高岡市にある大野屋の明治期からの看板商品。

備中白小豆餡を求肥の餅生地で包み、和三盆糖を雪に見立てて振り掛けた一口サイズの餅菓子。

大野屋 高岡木舟町本店
富山県高岡市木舟町12番地
天保9年(1838年)創業

可愛らしいパッケージで手に取ったのが、「高岡ラムネ」。

大野屋が歴史の中で使ってきた木型と培った技、和菓子の季節や行事に合わせ生まれた美しい造形、さらには富山県産コシヒカリや国産素材を組み合わせ、高岡文化の新旧を織り交ぜたお土産にぴったりな可愛らしいラムネ。

いろんな味と型がある中、柚子味の「貝尽くし」をチョイス。