北海道菓子

【北海道】御菓子司小鹿(稚内市)

日本最北端の街、稚内の老舗菓子屋。御菓子司 小鹿北海道稚内市中央1丁目3-351963(昭和38)年創業流氷まんじゅうホワイトチョコレートでコーティングした蒸しケーキ。日本最北端の宗谷岬に流れ入る流氷をイメージ。私がこういうの好きなのもある...
北海道菓子

【北海道】ムッシェンケーキ(遠軽町)

稚内のスーパーで見つけたムッシェンケーキ。レトロ可愛さにご当地スイーツかな、と思って購入。遠軽町のお菓子屋さんのものでした。バタークリームをサンドしたブッシェ。正進堂製菓北海道紋別郡遠軽町生田原
北海道菓子

【北海道】セコマ 北海道とうきびソフト

セイコーマートで見つけた美味しいソフト。北海道らしくとうきびソフト。いいなぁ、セイコーマート。宮崎にも欲しい。
北海道めし

【北海道】日本最北端の蔵元 国稀(増毛町)

北海道の増毛町にある、日本最北端の蔵元「国稀(くにまれ)」。国稀酒造北海道増毛郡増毛町稲葉町1丁目171882年創業SNSで可愛らしいカップ酒を見かけて、欲しくて行ってみました。つまみなにか、と思っていたら、ポテトチップスがあったんです。看...
北海道菓子

【北海道】北菓楼のケーキセット(砂川市)

北海道定番土産、細長い袋に入ったいろんな味の種類がある「開拓おかき」が看板商品。北菓楼の本店では、ケーキや軽食を頂けます。ケーキセットゆったりとした内装で、優雅なティータイム。北菓楼 砂川本店北海道砂川市西1条北19丁目2番1号平成3年創業
北海道菓子

【北海道】ニセコ高橋牧場 ミルク工房

ニセコ高橋牧場北海道虻田郡ニセコ町曽我888-11996年創業羊蹄山を望むロケーションにある牧場。商品には、髙橋牧場で朝絞った新鮮な牛乳が使用されてるんですよ。いやぁ~ん、ぜいたくぅ~♪ソフトクリームシュークリーム注文を受けてからシュー生地...
北海道菓子

【北海道】ロイズタウン工場直売店 生チョコタルト

北海道発のチョコレートブランド、ロイズ。当別町にあるロイズの工場に併設する直営店には、お土産だけでなく、ロイズグッズや生菓子、パンなどあります。カカオの栽培からチョコレートができるまでの旅を、さまざまな体験を通して楽しめる体験型施設もありま...
北海道菓子

【北海道】三星 よいとまけ

ハスカップジャムを巻き込んだロールカステラ。1953年発売。ハスカップの甘酸っぱさがいい。キャッチコピーは、「日本一食べづらいお菓子」。表面をオブラートで包んでいます。私にとってお菓子を包むオブラートは、邪魔なものでしかありませんでした。し...
北海道菓子

【北海道】でんぷんせんべい

米でも小麦でもなく、じゃがいもの澱粉で作られた素朴な煎餅。軽い。松浦製菓北海道山越郡長万部町字長万部15
北海道菓子

【北海道】レークヒル・ファームのジェラート

前を通るといつもお客さんの車でいっぱい、引き返して寄ってみたジェラートショップ。牛乳の生産量全国一位の北海道。牧場が運営しているソフトクリーム屋やジェラード屋が多くて、ついつい寄ってしまう。レークヒル牧場が運営。レークヒル・ファーム北海道虻...
北海道菓子

【北海道】わかさいものいも天

洞爺湖温泉の名物、わかさいも。焼きいもを模したお菓子。芋は使われていない。白餡に大福豆、サツマイモのスジを模したものに昆布を使う。洞爺湖本店には、わかさいもを衣をつけて揚げた、いも天がある。1968年より発売の人気商品。わかさいも本舗 洞爺...
北海道菓子

【北海道】江差の郷土菓子 こうれん

道南の郷土菓子、農家のおやつ。もち米をふかし天日干ししたお菓子。焼いたり、揚げたり、せんべい汁風で食す。道の駅あっさぶ(厚沢部町)で、揚げこうれんを購入。バターたっぷりのクッキーも好きだが、やはり日本人、素朴な米の風味とサクサクはたまらんよ...
北海道菓子

【北海道】五勝手屋の丸缶羊羹

北海道旅行4回目でもなじみのなかった江差町。江戸~明治時代にかけては、北前船によって繁栄を極めていました。五勝手屋本舗北海道桧山郡江差町字本町38番地1870(明治3)年創業江戸時代からお菓子を作っていたようですが、五勝手屋羊羹が誕生した1...
北海道菓子

【北海道】トラピスト修道院のクッキー

北海道北斗市三ツ石392正式名称は、厳律シトー会灯台の聖母大修道院。明治時代、フランスから来た修道士たちが、この地に日本最初の男子トラピスト修道院を創設。敷地内工場で作られる酪農製品、特にトラピストバターを使ったクッキーやソフトクリームが人...
北海道菓子

【北海道】郷土菓子 べこ餅

もち米とうるち米の粉で作ったお餅を砂糖で甘くしたお菓子。北海道や青森の郷土菓子。北海道のべこ餅は、主に白と黒の2色が配された木の葉形の模様が多い。は端午の節句の際によく食べられている。千秋庵総本家(函館市)千秋庵総本家 宝来町本店函館市宝来...
北海道菓子

【北海道】山川牧場ミルクプラント

山川牧場ミルクプラント北海道亀田郡七飯町字大沼町628大沼国定公園の近くにある山川牧場が営む、ソフトクリームや牛乳などの販売店。ソフトクリーム バニラ牛舎に隣接。
北海道菓子

【北海道】名物 大沼だんご

楊枝に刺して食べる一口サイズのだんご。大沼だんごは、あんこや醤油、ごまの餡で大沼湖・小沼湖を表現、中の団子は湖の島々に見立てているとか。元祖大沼だんごの元祖は、沼の家。明治時代、大沼が道立公園に指定され、観光客のお土産として販売。沼の家北海...
北海道めし

【北海道】ニッカウヰスキー余市蒸留所

ニッカウヰスキー余市蒸留所余市町黒川町7丁目6日本のウイスキーの父、創業者の竹鶴政孝、マッサンが、蒸溜所建設の地として最初に選んだのが余市。重要文化財に指定された蒸留所の施設は見学可。まるで外国にいるみたい。ガイド付きの蒸溜所見学には、無料...