小さく切ったさつまいもに、小麦粉、水を入れてこね、適当な大きさに丸め蒸したもの。
昔から農作業の合間に食べられていたおやつ。
大分の石垣もちと愛知の鬼まんじゅうは同じものという認識でいいでしょうか?
シンプルなお饅頭なので、探したら違う地域にも違う名前で存在してそう。
荒巻商店(別府市)
大分県別府市松原町1-15



道の駅くにみ(国東市)

道の駅やよい(佐伯市)

道の駅なかつ(中津市)


殿畑双葉堂(中津市)

小さく切ったさつまいもに、小麦粉、水を入れてこね、適当な大きさに丸め蒸したもの。
昔から農作業の合間に食べられていたおやつ。
大分の石垣もちと愛知の鬼まんじゅうは同じものという認識でいいでしょうか?
シンプルなお饅頭なので、探したら違う地域にも違う名前で存在してそう。
大分県別府市松原町1-15