【福岡】銘菓 千鳥饅頭

福岡菓子

1927(昭和2)年誕生、丸ぼうろに白餡が入った饅頭。

千鳥の刻印が可愛い。

千鳥屋本家は、1630(寛永7)年佐賀に創業した松月堂の支店として、1939(昭和14)年飯塚市に創業した。

かつて日本一の炭鉱地帯だった筑豊。
江戸時代には、長崎街道を通じて南蛮菓子がもたらされる。
これが明治以降、炭鉱景気気配に数多く生まれた銘菓の誕生につながるとか、なんかもう浪漫すら感じる。

千鳥屋本家
福岡県飯塚市本町4-21
1939(昭和14)年