徳島菓子 【徳島】大塚国際美術館 カフェ·ド·ジヴェルニー モネの池を眺められる美術館内のカフェ。美術館が楽しすぎて、クタクタに疲れたので一休み。うず潮を見るつもりでスケジュールたてていたのに、思ったより見ごたえあって、うず潮はスルーしてしまった。クリームティーセットクリームティーは、スコーンと紅茶... 2024.09.11 四国徳島菓子
徳島菓子 【徳島】銘菓 ぶどう饅頭 100年愛される徳島銘菓。紫の粒だし、葡萄味だと思ってたけど違った。武道のぶどう。美馬市穴吹は武道信仰で有名な霊峰 剣山の玄関口。お土産用に考案。ミルキーな餡の塊のようだけど、薄皮饅頭。日乃出本店は1914年(大正3年)創業、初代がぶどう饅... 2024.09.11 四国徳島菓子
徳島菓子 【徳島】郷土菓子 阿波ういろ 寛政年間(1789-1800)、サトウキビ栽培が阿波国に伝わり、阿波和三盆糖ができたお祝いとして、徳島藩主や領民が旧暦3月3日の節句の時に食したのが始まりといわれる。日本三大ういろう(名古屋、山口、徳島)のひとつ。日乃出本店(美馬市)徳島県... 2024.09.08 ういろう四国徳島菓子