北海道めし 【北海道】長万部 かにめし 長万部町の名物、駅弁のかにめし。酢飯にほぐした蟹の身をのせたもの。昭和25年、長万部駅構内で弁当の販売をしていた、長万部駅構内立売商会(現:かにめし本舗かなや)が、戦後の食材不足の折に「煮かに」を弁当の代わりに販売したのがきっかけ。かにめし... 2024.09.12 北海道北海道めし弁当
北海道めし 【北海道】いかめし発祥の地 森 道南の郷土料理いかめし。イカに米を詰め込んで醤油ベースの出し汁で炊き上げたもの。1941年、北海道森町の駅弁として誕生。安倍商店北海道茅部郡森町御幸町1121968年(創業 1961年)JR北海道、森駅前。 2024.09.12 北海道北海道めし弁当
熊本めし 【熊本】熊本ラーメン おべんとのヒライ 熊本のソウルフード、ちくわサラダを生んだお弁当屋さん。至るところで目にするチェーン店。イートインできる店舗には熊本ラーメン「山ちゃんラーメン」もある。おべんとのヒライ1968(昭和43)年創業。熊本・福岡・大分・佐賀で、弁当・惣菜店137店... 2024.09.06 ラーメンローカルチェーン店九州弁当熊本めし
北海道めし 【北海道】セイコーマートホットシェフのカツ丼 1971年、札幌で創業されたコンビニ、セイコーマート。今や店舗数は1100軒を超える。店内で調理品のブランドがホットシェフ。これもSNSで美味しいと評判だったので気になっていた。北海道にしかないのかと思ったら、茨城を埼玉にもあるらしい。 2024.09.05 北海道北海道めし弁当
北海道めし 【北海道】函館のソウルフード ハセストのやきとり弁当 函館のソウルフード、ローカル弁当チェーン店『ハセガワストア』のやきとり弁当。やきとりだけど豚。注文を受けてから焼いてくれる。ハセガワストアは、1958年(昭和33年)創業、函館を中心に展開されているコンビニエンスストア。2024年9月時点で... 2024.09.01 ローカルチェーン店北海道北海道めし弁当