北海道

北海道めし

【北海道】いかめし発祥の地 森

道南の郷土料理いかめし。イカに米を詰め込んで醤油ベースの出し汁で炊き上げたもの。1941年、北海道森町の駅弁として誕生。安倍商店北海道茅部郡森町御幸町1121968年(創業 1961年)JR北海道、森駅前。
道の駅グルメ

【宮崎】郷土菓子 いこもち

宮崎、鹿児島の郷土菓子。煎ったもち米から作る。田辺製菓舗(都城市)観音さくらの里(都城市)で購入イチローのいこ餅(小林市)スーパー三文の徳かすみ店(小林市)で購入。松福堂(小林市)宮崎県小林市野尻町東麓道の駅ゆーぱるのじり(小林市)で購入。...
熊本菓子

【熊本】伝統銘菓 朝鮮飴

もち米と水飴と砂糖を練り上げて片栗粉をまぶした、求肥みたいなお菓子。16世紀、園田屋により作られた。柿味美味しかった。老舗 園田屋 熊本市中央区南坪井町6-1創業400年以上前
北海道

【鹿児島】薩摩川内の郷土菓子 しんこ団子

薩摩川内の郷土菓子。醤油味の焼き団子。ちんこだんごともよばれる。崎山米店(薩摩川内市)鹿児島県薩摩川内市高城町2900-4しんこだんごの鬼塚(薩摩川内市)鹿児島県薩摩川内市宮崎町3691-4宮之城ちくりん館(薩摩郡さつま町)ファーマーズマー...
北海道

【大分】郷土料理 だんご汁

九州各地で見かけるだんご汁。特に大分は遭遇率が高いと思う。大納言大分県大分市府内町2-2-1
あんこ

【北海道】中華饅頭

うすいどら焼きのような丸い生地であんこを挟んだ半月型のお菓子。中花饅頭、中華饅頭、ちよか、同じようなお菓子が全国各地にあっていろいろな呼び方があって気になっているお菓子。北海道で中花饅頭を見てびっくりしたのは大きさ。普通サイズでも大きいのに...
あんこ

【北海道】松月堂 マロンどら焼

1918年(大正7年)創業。建物は当時のもの。看板も雰囲気ある。お店の人に人気商品を聞いたら、生どら焼とマロンどら焼ということで、マロンを購入。
北海道菓子

【北海道】ルタオ ドゥーブルフロマージュ

ルタオの看板商品。ベイクドチーズ層とレアチーズ層。小樽にある本店の2Fのカフェにて。ルタオが反対から読んでオタルって、帰ってから気づいた。
北海道菓子

【北海道】白い恋人 ソフトクリーム

白い恋人パーク札幌にあるお菓子のテーマパーク北海道札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36
北海道菓子

【北海道】トラピスチヌ修道院のお菓子

日本初の女子観想修道院。函館の修道院のお菓子でポピュラーなのは、トラピスト修道院のトラピストクッキーのほうかな、と思う。お土産屋さんでもよく見かけたし。トラピスチヌ修道院に比べて、トラピスト修道院は行きにくいところにあったので今回は断念。フ...
あんこ

【北海道】北海道銘菓 ノースマン

北海道産の小豆を使用したこし餡をんだものんだもの。店内で焼きたてノースマン(焼きいも餡)を食す。ノーマルもおやつに購入。札幌千秋庵 本店札幌市中央区南3条西3丁目1921年創業ノースマンは1974(昭和49)年誕生
あんこ

【北海道】月寒あんぱん

札幌市月寒地区の名物。パンというより月餅。あんこずっしりの皮薄めの饅頭。『ゴールデンカムイ』にも登場。コラボ商品もあった。創業当時の復刻版月寒あんぱんもあって、食べ比べしようと思って買ったけど、時間が空いたので違いがわからないまま。月寒あん...
北海道めし

【北海道】朝市の味処 茶夢 五色丼

(2022年10月月時点 1850円)毛ガニ汁は別料金初めての函館。訪れた目的は、函館朝市の海鮮丼。朝市の真ん前のホテルに泊まって、全国旅行支援の地域クーポンを海鮮丼に費やす。至福の時。
北海道めし

【北海道】一花亭 たびじ 活イカ踊り丼

イカの漁獲量、1位青森県、2位北海道。3大イカ釣り漁港、函館(北海道)、八戸(青森県)、小木(石川県能登町)。(2022年10月月時点 2300円)踊り食い。醤油をかけるすごく動く。踊ってるというより、めちゃくちゃ苦しんでるように見えた。
北海道めし

【北海道】きくよ食堂 元祖函館三食丼ミニ

(2022年10月月時点 1952円)​いくら、うに、ほたて、最強の組み合わせ。素泊まりで函館市場前のホテルに泊まり、連日市場で海鮮丼。
北海道めし

【北海道】郷土料理 赤飯

​北海道の赤飯は甘いという噂。ずっと気になってた。ほんとに甘い!ごはんは甘くなくて、豆が甘い。甘納豆。金時豆かな。函館の菊泉にて。大正10年築の建物が素敵。ラズマート北光店(北見市)北見市で見つけた赤飯のおにぎり。
北海道めし

【北海道】道南の郷土料理 くじら汁

塩くじらの入った汁。野菜たっぷり。正月料理らしい。函館の菊泉にて。赤飯とくじら汁のセット。効率よく食べたかったものが2つも食べられてありがたい。
北海道めし

【北海道】函館塩ラーメン

北海道のラーメンといえば、札幌の味噌ラーメン、旭川の醤油ラーメン、函館の塩ラーメン。よって札幌で味噌ラーメンを食べに。滋養軒北海道函館市松風町7-12あっさりさっぱりあきない味。しかも500円。(2022.10時点)地元にあったら通うなぁ。