岡山菓子 【岡山】モンテール スイーツストップ(総社市) 岡山にあるモンテールの工場直売店に行ってきました。2025年3月時点、工場直売店は全国に4か所。モンテール スイーツストップ 総社店岡山県総社市中原88-8モンテールは、1954年(S29)創業、本社は埼玉県八潮市です。コンビニでの定番スイ... 2025.03.29 中国岡山菓子工場直売
宮城菓子 【宮城】代表銘菓 萩の月 ふんわりカステラの中にカスタードクリーム。宮城を代表するお土産菓子。何回もらっても嬉しいお菓子です。工場併設の直売店、ファクトリーショップに行ってきました。萩の月やラスクのお得なアウトレット商品もありましたが(6個780円)、一人旅で食べき... 2024.10.06 宮城菓子工場直売東北
北海道菓子 【北海道】ソウルフード ビタミンカステーラ 甘さ冷え目、水分量少なめのカステラ。食べ物、栄養が不足した第一次世界大戦後、安くて栄養価値が高いものとして考えられた商品。北海道のいたるところで見られたので、北海道のソウルフードと言ってもいいのではないかしら。せっかく旭川に来たのだからと、... 2024.09.16 北海道北海道菓子工場直売
北海道菓子 【北海道】柳月 三六方のはじっこ(音更町) 三六方は、ホワイトチョコとミルクチョコレートで白樺の木肌を表現した薪の形をしたバウムクーヘン。1947(昭和22)年創業、柳月(帯広市)の看板商品。工場併設のスイートピア・ガーデンでは、三六方の切れ端がお安く購入できるということで並んできま... 2024.09.15 北海道北海道菓子工場直売
北海道菓子 【北海道】十勝フロマージュのカマンベールチーズ(中札内村) 十勝フロマージュ 本店北海道河西郡中札内村西2条南7丁目2番地2000年創業十勝中札内村で生まれのチーズ屋さん。工房隣接の直売店では、「おいしいカマンベール」「十勝アリゴ」など手づくりナチュラルチーズを販売。カフェスペースでは、ラクレットや... 2024.09.15 ソフトクリーム北海道北海道菓子工場直売
北海道菓子 【北海道】六花亭 出来立てマルセイバターサンド(中札内村) ビスケットで、ホワイトチョコレートとレーズン、バターをあわせたクリームをサンド。北海道の定番土産菓子、六花亭のマルセイバターサンド。工場併設のカフェで、出来立てが食べられます。六花亭は、1933年、帯広市で「帯広千秋庵」として創業。そう、函... 2024.09.15 北海道北海道菓子工場直売
北海道菓子 【北海道】ロイズタウン工場直売店 生チョコタルト 北海道発のチョコレートブランド、ロイズ。当別町にあるロイズの工場に併設する直営店には、お土産だけでなく、ロイズグッズや生菓子、パンなどあります。カカオの栽培からチョコレートができるまでの旅を、さまざまな体験を通して楽しめる体験型施設もありま... 2024.09.13 北海道北海道菓子工場直売
北海道菓子 【北海道】三星 よいとまけ ハスカップジャムを巻き込んだロールカステラ。1953年発売。ハスカップの甘酸っぱさがいい。キャッチコピーは、「日本一食べづらいお菓子」。表面をオブラートで包んでいます。私にとってお菓子を包むオブラートは、邪魔なものでしかありませんでした。し... 2024.09.13 北海道北海道菓子工場直売
北海道めし 【北海道】ニッカウヰスキー余市蒸留所 ニッカウヰスキー余市蒸留所余市町黒川町7丁目6日本のウイスキーの父、創業者の竹鶴政孝、マッサンが、蒸溜所建設の地として最初に選んだのが余市。重要文化財に指定された蒸留所の施設は見学可。まるで外国にいるみたい。ガイド付きの蒸溜所見学には、無料... 2024.09.12 アルコール北海道北海道めし工場直売
山口菓子 【山口】銘菓 山焼きだんご 柔らかい餅にきな粉をまぶした昔ながらのおだんご。きれん製菓は、1946(昭和21)年創業。1972(昭和47)年、山焼きだんご発売開始。出来たて食べたくて工場まで行ったけど、タイミング合わず。きれん製菓山口県山口市大内千坊六丁目11-101... 2024.09.11 中国山口菓子工場直売
福岡菓子 【福岡】福岡銘菓 ひよ子 どっから見ても可愛い福岡銘菓。このぽってり感、たまらんよ😍モナカになってもサブレーになっても可愛い。食べるの躊躇する。シュガーロード沿いであり、炭鉱の町である飯塚市。本社は福岡市にあるけど、ひよ子が生まれたのは飯塚。直売所もある穂波工場へ。... 2024.09.10 九州工場直売福岡菓子
福岡菓子 【福岡】如水庵 筑紫もち 求肥餅にきな粉と黒蜜。信玄餅に似たお菓子。会長が小さい頃おばぁちゃんに作ってもらったきな粉餅がヒント。1845(弘化2)年創業。1977(昭和52)年、筑紫もち販売。本店は博多駅前だけど、古賀の工場直売所に行って購入。如水庵 古賀工房直売処... 2024.09.09 九州工場直売福岡菓子老舗
愛媛菓子 【愛媛】銘菓 母恵夢 バターを使用した生地で黄身餡を包んだもの。1946年、菓子店「権太」(母恵夢本舗)創業1950年、バター万十の名で発売1953年、母恵夢に改名1966年、松山店が分離独立(株式会社母恵夢)これは、株式会社母恵夢の母恵夢スイーツパークの焼き立... 2024.09.08 四国工場直売愛媛菓子
鳥取めし 【鳥取】白バラ牛乳 鳥取県ご当地牛乳。工場直売店、カウィーのみるく館に行ったら、乳製品やグッズもいっぱい。地元で愛されてるんだろうなぁ、と思う。ご当地牛乳のパッケージって、なんかかわいいよね。大山乳業鳥取県東伯郡琴浦町大字保37-11946(昭和21)年創業白... 2024.09.08 中国工場直売牛乳鳥取めし
大分菓子 【大分】ざびえると瑠異沙(るいさ) 大分銘菓、人気の土産菓子。キリシタンに縁のネーミングの、和洋折衷な焼き菓子。豊後の大友宗麟は、有名なキリシタン大名。大分には、キリシタンゆかりのお菓子や南蛮菓子が多い。1551(天文20)年、ザビエル、豊後の大友宗麟を訪れる。以後、4世紀に... 2024.09.08 九州大分菓子工場直売
鳥取菓子 【鳥取】澤井珈琲の工場店 澤井珈琲の本社·工場にあるSAWAI COFFEE&TEA ファクトリー店。鳥取県境港市竹内団地278-6当時、澤井のコーヒーを毎日飲んでたもんで、すっごく行きたかったところ😅このケーキとコーヒーのセット、810円だったのよ。(2018年)... 2024.09.07 コーヒー中国工場直売鳥取菓子
大分菓子 【大分】お菓子の菊家 ドン・フランシスコ アーモンドペーストを使ったクレームダマンドの生地と甘酸っぱいジャム(ブルーベリー・リンゴ)。ドン・フランシスコは、キリシタン大名の大友宗麟の洗礼名。長崎、天草に隠れがちだけど、実はキリシタン縁のお菓子の多い大分。ずっと気になっていたいたお菓... 2024.09.06 九州大分菓子工場直売