旅先で出会ったローカルごはんとおやつ。 郷土料理・郷土菓子・ご当地グルメ・ソウルフードなど。
にっぽん食べる旅アーカイブ
  • 北海道
    • 北海道めし
    • 北海道菓子
  • 東北
    • 青森めし
    • 青森菓子
    • 岩手めし
    • 岩手菓子
    • 山形めし
    • 山形菓子
    • 秋田めし
    • 秋田菓子
    • 宮城めし
    • 宮城菓子
    • 福島めし
    • 福島菓子
  • 北関東
    • 茨城めし
    • 茨城菓子
    • 栃木めし
    • 栃木菓子
    • 群馬菓子
    • 群馬めし
    • 山梨めし
    • 山梨菓子
  • 南関東
    • 埼玉めし
    • 埼玉菓子
    • 千葉めし
    • 千葉菓子
    • 東京めし
    • 東京菓子
    • 神奈川めし
    • 神奈川菓子
  • 東海
    • 静岡菓子
    • 静岡めし
    • 岐阜めし
    • 岐阜菓子
    • 愛知めし
    • 愛知菓子
    • 三重めし
    • 三重菓子
  • 北陸
    • 新潟めし
    • 新潟菓子
    • 富山めし
    • 富山菓子
    • 石川めし
    • 石川菓子
    • 福井めし
    • 福井菓子
  • 近畿
    • 滋賀めし
    • 滋賀菓子
    • 京都めし
    • 京都菓子
    • 奈良めし
    • 奈良菓子
    • 和歌山めし
    • 和歌山菓子
    • 大阪めし
    • 大阪菓子
    • 兵庫めし
    • 兵庫菓子
  • 中国
    • 鳥取めし
    • 鳥取菓子
    • 島根めし
    • 島根菓子
    • 岡山めし
    • 岡山菓子
    • 広島めし
    • 広島菓子
    • 山口めし
    • 山口菓子
  • 四国
    • 徳島めし
    • 徳島菓子
    • 香川めし
    • 香川菓子
    • 愛媛めし
    • 愛媛菓子
    • 高知めし
    • 高知菓子
  • 九州
    • 福岡めし
    • 福岡菓子
    • 佐賀めし
    • 佐賀菓子
    • 長崎めし
    • 長崎菓子
    • 大分めし
    • 大分菓子
    • 熊本めし
    • 熊本菓子
    • 宮崎めし
    • 宮崎菓子
    • 鹿児島めし
    • 鹿児島菓子
  • 沖縄
    • 沖縄めし
    • 沖縄菓子
  • ABOUT

【北海道】ウニホタテ丼(稚内市)

北海道めし
X Facebook はてブ LINE Pinterest
2024.09.17

漁師の店
北海道稚内市ノシャップ2-3-8

ノシャップ岬の近く。

海鮮丼天国北海道。

はぁ、今度はいつ行けるんだろう。

ウニホタテ丼 2200円(2023.6)

新鮮ウニとホタテ、安すぎでしょ。

北海道めし海鮮丼北海道
にっぽん食べる旅アーカイブ

関連記事

北海道菓子

【北海道】ソウルフード ビタミンカステーラ

甘さ冷え目、水分量少なめのカステラ。 食べ物、栄養が不足した第一次世界大戦後、安くて栄養価値が高いものとして考えられた商品。 北海道のいたるところで見られたので、北海道のソウルフードと言ってもいいのではないかしら。 せっかく旭川に来たのだか...
北海道菓子

【北海道】柳月 三六方のはじっこ(音更町)

三六方は、ホワイトチョコとミルクチョコレートで白樺の木肌を表現した薪の形をしたバウムクーヘン。1947(昭和22)年創業、柳月(帯広市)の看板商品。 工場併設のスイートピア・ガーデンでは、三六方の切れ端がお安く購入できるということで並んでき...
北海道菓子

【北海道】ニセコ高橋牧場 ミルク工房

ニセコ高橋牧場北海道虻田郡ニセコ町曽我888-11996年創業 羊蹄山を望むロケーションにある牧場。 商品には、髙橋牧場で朝絞った新鮮な牛乳が使用されてるんですよ。いやぁ~ん、ぜいたくぅ~♪ ソフトクリーム シュークリーム 注文を受けてから...
北海道めし

【北海道】函館のハンバーガー店 ラッキーピエロ

函館のローカルハンバーガーチェーン店『ラッキーピエロ』。 ここは前回の北海道旅行で気に入って、リピを決意していたお店。函館のローカルハンバーガーチェーン店『ラッキーピエロ』 ラッキーピエロ ベイエリア本店 北海道のご当地ドリンクガラナ。ラッ...
北海道めし

【北海道】日本最北のマクドナルド

マクドナルド40号稚内店 北海道稚内市潮見3ー5-17 食べたのは普通に朝マック。
北海道菓子

【北海道】もち米の町の大福(名寄市)

もち米の生産量1位の北海道。 名寄市は、古くからもち米作りが盛んで、市内の水田のおよそ9割がもち米という、日本有数のもち米の産地。 名寄にある道の駅もち米の里☆なよろの名物、ソフト大福。 いろんな種類があって、選ぶのすごく迷った。 バターコ...
北海道菓子

【北海道】ドリームドルチェ(上士幌町)

上士幌町字上士幌東2線239 番地 十勝平野にあるドリームヒル牧場。牧場直営、ここで搾乳された生乳を使用したソフトクリームやジェラート、ケーキと焼き菓子を販売。 北海道、道の駅ご当地ソフトクリーム、牧場系ソフトクリーム屋さんが充実していてド...
北海道

【大分】郷土料理 だんご汁

九州各地で見かけるだんご汁。特に大分は遭遇率が高いと思う。 大納言大分県大分市府内町2-2-1
北海道めし

【北海道】函館のソウルフード ハセストのやきとり弁当

函館のソウルフード、ローカル弁当チェーン店『ハセガワストア』のやきとり弁当。やきとりだけど豚。注文を受けてから焼いてくれる。 ハセガワストアは、1958年(昭和33年)創業、函館を中心に展開されているコンビニエンスストア。2024年9月時点...
北海道菓子

【北海道】羅臼昆布

北海道は昆布の生産量全国1位。 1週間かけて「収穫→洗浄→天日干し→選別」を行われる高級昆布。 羅臼昆布のおつまみ昆布。 道の駅 知床・らうす(羅臼町)で購入。
道の駅グルメ

【宮崎】郷土菓子 いこもち

宮崎、鹿児島の郷土菓子。煎ったもち米から作る。 田辺製菓舗(都城市) 観音さくらの里(都城市)で購入 イチローのいこ餅(小林市) スーパー三文の徳かすみ店(小林市)で購入。 松福堂(小林市) 宮崎県小林市野尻町東麓 道の駅ゆーぱるのじり(小...
北海道めし

【北海道】函館塩ラーメン

北海道のラーメンといえば、札幌の味噌ラーメン、旭川の醤油ラーメン、函館の塩ラーメン。 よって札幌で味噌ラーメンを食べに。 滋養軒北海道函館市松風町7-12 あっさりさっぱりあきない味。しかも500円。(2022.10時点)地元にあったら通う...
ホーム
北海道
北海道めし

カテゴリー

  • あんこ
  • 羊羹
  • 煎餅
  • ゆべし
  • ういろう
  • おこし
  • 飴ちゃん
  • 南蛮菓子
  • 修道院のお菓子
  • 中華・千代香・中皮
  • 都饅頭
  • 冷菓
  • ソフトクリーム
  • フルーツ
  • パン
  • ラーメン
  • うどん
  • 蕎麦
  • 焼きそば
  • ちゃんぽん
  • 地元寿司
  • 海鮮丼
  • カレー
  • 鍋
  • 雑煮
  • ハンバーガー
  • 汁物
  • サツマイモ
  • 魚介類
  • 肉
  • 珍味
  • 弁当
  • モーニング
  • コーヒー
  • 牛乳
  • ノンアルコール
  • アルコール
  • ローカルチェーン店
  • 道の駅グルメ
  • ドライブイングルメ
  • 参道・神事グルメ
  • 宿場町グルメ
  • 城下町グルメ
  • 温泉グルメ
  • 発祥店・発祥地
  • 工場直売
  • レトロ喫茶
  • 老舗
  • 北海道
    • 北海道めし
    • 北海道菓子
  • 東北
    • 青森めし
    • 青森菓子
    • 岩手めし
    • 岩手菓子
    • 秋田めし
    • 秋田菓子
    • 宮城めし
    • 宮城菓子
    • 山形めし
    • 山形菓子
    • 福島めし
    • 福島菓子
  • 北関東
    • 茨城めし
    • 茨城菓子
    • 栃木めし
    • 栃木菓子
    • 群馬めし
    • 群馬菓子
    • 山梨めし
    • 山梨菓子
    • 長野めし
    • 長野菓子
  • 南関東
    • 埼玉めし
    • 埼玉菓子
    • 千葉めし
    • 千葉菓子
    • 東京めし
    • 東京菓子
    • 神奈川めし
    • 神奈川菓子
  • 東海
    • 静岡めし
    • 静岡菓子
    • 岐阜めし
    • 岐阜菓子
    • 愛知めし
    • 愛知菓子
    • 三重めし
    • 三重菓子
  • 北陸
    • 新潟めし
    • 新潟菓子
    • 富山めし
    • 富山菓子
    • 石川めし
    • 石川菓子
    • 福井めし
    • 福井菓子
  • 近畿
    • 奈良めし
    • 奈良菓子
    • 滋賀めし
    • 滋賀菓子
    • 京都めし
    • 京都菓子
    • 和歌山めし
    • 和歌山菓子
    • 大阪めし
    • 大阪菓子
    • 兵庫めし
    • 兵庫菓子
  • 中国
    • 鳥取めし
    • 鳥取菓子
    • 島根めし
    • 島根菓子
    • 岡山めし
    • 岡山菓子
    • 広島めし
    • 広島菓子
    • 山口めし
    • 山口菓子
  • 四国
    • 徳島めし
    • 徳島菓子
    • 香川めし
    • 香川菓子
    • 愛媛めし
    • 愛媛菓子
    • 高知めし
    • 高知菓子
  • 九州
    • 福岡めし
    • 福岡菓子
    • 佐賀めし
    • 佐賀菓子
    • 長崎めし
    • 長崎菓子
    • 大分めし
    • 大分菓子
    • 熊本めし
    • 熊本菓子
    • 宮崎めし
    • 宮崎菓子
    • 鹿児島めし
    • 鹿児島菓子
  • 沖縄
    • 沖縄めし
    • 沖縄菓子
  • ABOUT
にっぽん食べる旅アーカイブ
© 2024 にっぽん食べる旅アーカイブ.
    • 北海道
      • 北海道めし
      • 北海道菓子
    • 東北
      • 青森めし
      • 青森菓子
      • 岩手めし
      • 岩手菓子
      • 山形めし
      • 山形菓子
      • 秋田めし
      • 秋田菓子
      • 宮城めし
      • 宮城菓子
      • 福島めし
      • 福島菓子
    • 北関東
      • 茨城めし
      • 茨城菓子
      • 栃木めし
      • 栃木菓子
      • 群馬菓子
      • 群馬めし
      • 山梨めし
      • 山梨菓子
    • 南関東
      • 埼玉めし
      • 埼玉菓子
      • 千葉めし
      • 千葉菓子
      • 東京めし
      • 東京菓子
      • 神奈川めし
      • 神奈川菓子
    • 東海
      • 静岡菓子
      • 静岡めし
      • 岐阜めし
      • 岐阜菓子
      • 愛知めし
      • 愛知菓子
      • 三重めし
      • 三重菓子
    • 北陸
      • 新潟めし
      • 新潟菓子
      • 富山めし
      • 富山菓子
      • 石川めし
      • 石川菓子
      • 福井めし
      • 福井菓子
    • 近畿
      • 滋賀めし
      • 滋賀菓子
      • 京都めし
      • 京都菓子
      • 奈良めし
      • 奈良菓子
      • 和歌山めし
      • 和歌山菓子
      • 大阪めし
      • 大阪菓子
      • 兵庫めし
      • 兵庫菓子
    • 中国
      • 鳥取めし
      • 鳥取菓子
      • 島根めし
      • 島根菓子
      • 岡山めし
      • 岡山菓子
      • 広島めし
      • 広島菓子
      • 山口めし
      • 山口菓子
    • 四国
      • 徳島めし
      • 徳島菓子
      • 香川めし
      • 香川菓子
      • 愛媛めし
      • 愛媛菓子
      • 高知めし
      • 高知菓子
    • 九州
      • 福岡めし
      • 福岡菓子
      • 佐賀めし
      • 佐賀菓子
      • 長崎めし
      • 長崎菓子
      • 大分めし
      • 大分菓子
      • 熊本めし
      • 熊本菓子
      • 宮崎めし
      • 宮崎菓子
      • 鹿児島めし
      • 鹿児島菓子
    • 沖縄
      • 沖縄めし
      • 沖縄菓子
    • ABOUT
  • ホーム
  • トップ