旅先で出会ったローカルごはんとおやつ。 郷土料理・郷土菓子・ご当地グルメ・ソウルフードなど。
にっぽん食べる旅アーカイブ
  • 北海道
    • 北海道めし
    • 北海道菓子
  • 東北
    • 青森めし
    • 青森菓子
    • 岩手めし
    • 岩手菓子
    • 山形めし
    • 山形菓子
    • 秋田めし
    • 秋田菓子
    • 宮城めし
    • 宮城菓子
    • 福島めし
    • 福島菓子
  • 北関東
    • 茨城めし
    • 茨城菓子
    • 栃木めし
    • 栃木菓子
    • 群馬菓子
    • 群馬めし
    • 山梨めし
    • 山梨菓子
  • 南関東
    • 埼玉めし
    • 埼玉菓子
    • 千葉めし
    • 千葉菓子
    • 東京めし
    • 東京菓子
    • 神奈川めし
    • 神奈川菓子
  • 東海
    • 静岡菓子
    • 静岡めし
    • 岐阜めし
    • 岐阜菓子
    • 愛知めし
    • 愛知菓子
    • 三重めし
    • 三重菓子
  • 北陸
    • 新潟めし
    • 新潟菓子
    • 富山めし
    • 富山菓子
    • 石川めし
    • 石川菓子
    • 福井めし
    • 福井菓子
  • 近畿
    • 滋賀めし
    • 滋賀菓子
    • 京都めし
    • 京都菓子
    • 奈良めし
    • 奈良菓子
    • 和歌山めし
    • 和歌山菓子
    • 大阪めし
    • 大阪菓子
    • 兵庫めし
    • 兵庫菓子
  • 中国
    • 鳥取めし
    • 鳥取菓子
    • 島根めし
    • 島根菓子
    • 岡山めし
    • 岡山菓子
    • 広島めし
    • 広島菓子
    • 山口めし
    • 山口菓子
  • 四国
    • 徳島めし
    • 徳島菓子
    • 香川めし
    • 香川菓子
    • 愛媛めし
    • 愛媛菓子
    • 高知めし
    • 高知菓子
  • 九州
    • 福岡めし
    • 福岡菓子
    • 佐賀めし
    • 佐賀菓子
    • 長崎めし
    • 長崎菓子
    • 大分めし
    • 大分菓子
    • 熊本めし
    • 熊本菓子
    • 宮崎めし
    • 宮崎菓子
    • 鹿児島めし
    • 鹿児島菓子
  • 沖縄
    • 沖縄めし
    • 沖縄菓子
  • ABOUT

【愛媛】西条市 マルモト水産

愛媛めし
X Facebook はてブ LINE Pinterest
2024.09.07

海鮮丼

(2018年10月時点 1490円)

具もたくさん、厚めで新鮮、満足

愛媛めし海鮮丼四国
にっぽん食べる旅アーカイブ

関連記事

高知めし

【高知】郷土料理 ハランボ

鰹の腹皮、トロ。脂しこたまのってて旨っ。 そして、高知でハマった酒盗と日本酒。 食べそこねたものあるのでまた行きたい。 ひろめ市場
高知めし

【高知】郷土料理 いも天

高知で食べたいも天、朝市で買ったのも、スーパーで買ったのも美味しかった。衣がふっくら厚くて甘みがあって。 日曜朝市(高知市) サニーマート 大月(幡多郡大月町) binary comment
愛媛めし

【愛媛】郷土料理 五色そうめん

松山市の伝わる郷土料理。 自然素材で染めた素麺。1722(享保7)年誕生。 愛媛の郷土料理がそろう五志喜。 五志喜愛媛県松山市三番町3-5-41635(寛永12)年創業五色そうめん発祥の店、五色そうめん株式が運営 ランチメニューのそうめんセ...
北海道めし

【北海道】みなと食堂 海鮮丼

みなと食堂北海道苫小牧市港町2-2-5 ぷらっとみなと市場 おまかせ10種盛り(2023.6時点 1600円)
徳島めし

【徳島】徳島ラーメン

1949年頃屋台から始まったと言われる中華そば。白·茶·黄の系統があるらしい。 甘辛く煮付けた肉がトッピング。好みで生卵をおとす。 私は、茶系の東大で。醤油豚骨。
高知めし

【高知】郷土料理 カツオのたたき

なんで高知で食べるカツオのたたきはこんな旨いんだ? 明神丸 高知県高知市本町1-1-2
香川菓子

【香川】名物 灸まん

参道入り口付近。 香川銘菓、金比羅土産のエース。黄身餡ぎっしのお灸の形をしたお饅頭。石段や本店の建物は、金毘羅宮参道で最古の建築。 灸まん本舗 石段や 本店香川県仲多度郡琴平町798昭和23年(1948)
鳥取めし

【鳥取】かいがん 特選海鮮丼

(2018年10月時点 2160円) 日本海の海鮮に憧れがるので、ついつい連日贅沢ランチになってしまう。 かいがん 閉店鳥取県境港市昭和町9-20 みさき会館 1F 特選海鮮丼
宮崎めし

【宮崎】串間活〆ぶりプリ丼ぶり

串間市のご当地グルメ、串間活〆ぶりプリ丼ぶり。 2013年誕生。串間獲れの活〆ぶりと地場産旬の野菜を使用。 肉厚の脂ののったぶりがたっぷり、ご飯の中にも隠れぶり。あら汁もついてコスパ最高なんですけど。 個人的に、マグロや鯛よりぶりが好き。 ...
石川めし

【石川】ふぐ炙り丼(輪島市)

旅行をしたのは、2023年10月です。早い復興を心から願います。 能登に行ったら絶対に食べたかった、というかこれを食べるために能登に行ったともいえる能登丼。奥能登地区の珠洲市、輪島市、能登町、穴水町で提供されているご当地グルメの海鮮丼。SN...
北海道めし

【北海道】朝市の味処 茶夢 五色丼

(2022年10月月時点 1850円)毛ガニ汁は別料金 初めての函館。訪れた目的は、函館朝市の海鮮丼。朝市の真ん前のホテルに泊まって、全国旅行支援の地域クーポンを海鮮丼に費やす。至福の時。
あんこ

【高知】野根町名物 野根まんじゅう

我が家の定番高知おねだり土産菓子。何個でも食べられる一口破れ酒饅頭。 浜口福月堂 野根店高知県安芸郡東洋町野根丙1942創業明治維新
ホーム
四国
愛媛めし

カテゴリー

  • あんこ
  • 羊羹
  • 煎餅
  • ゆべし
  • ういろう
  • おこし
  • 飴ちゃん
  • 南蛮菓子
  • 修道院のお菓子
  • 中華・千代香・中皮
  • 都饅頭
  • 冷菓
  • ソフトクリーム
  • フルーツ
  • パン
  • ラーメン
  • うどん
  • 蕎麦
  • 焼きそば
  • ちゃんぽん
  • 地元寿司
  • 海鮮丼
  • カレー
  • 鍋
  • 雑煮
  • ハンバーガー
  • 汁物
  • サツマイモ
  • 魚介類
  • 肉
  • 珍味
  • 弁当
  • モーニング
  • コーヒー
  • 牛乳
  • ノンアルコール
  • アルコール
  • ローカルチェーン店
  • 道の駅グルメ
  • ドライブイングルメ
  • 参道・神事グルメ
  • 宿場町グルメ
  • 城下町グルメ
  • 温泉グルメ
  • 発祥店・発祥地
  • 工場直売
  • レトロ喫茶
  • 老舗
  • 北海道
    • 北海道めし
    • 北海道菓子
  • 東北
    • 青森めし
    • 青森菓子
    • 岩手めし
    • 岩手菓子
    • 秋田めし
    • 秋田菓子
    • 宮城めし
    • 宮城菓子
    • 山形めし
    • 山形菓子
    • 福島めし
    • 福島菓子
  • 北関東
    • 茨城めし
    • 茨城菓子
    • 栃木めし
    • 栃木菓子
    • 群馬めし
    • 群馬菓子
    • 山梨めし
    • 山梨菓子
    • 長野めし
    • 長野菓子
  • 南関東
    • 埼玉めし
    • 埼玉菓子
    • 千葉めし
    • 千葉菓子
    • 東京めし
    • 東京菓子
    • 神奈川めし
    • 神奈川菓子
  • 東海
    • 静岡めし
    • 静岡菓子
    • 岐阜めし
    • 岐阜菓子
    • 愛知めし
    • 愛知菓子
    • 三重めし
    • 三重菓子
  • 北陸
    • 新潟めし
    • 新潟菓子
    • 富山めし
    • 富山菓子
    • 石川めし
    • 石川菓子
    • 福井めし
    • 福井菓子
  • 近畿
    • 奈良めし
    • 奈良菓子
    • 滋賀めし
    • 滋賀菓子
    • 京都めし
    • 京都菓子
    • 和歌山めし
    • 和歌山菓子
    • 大阪めし
    • 大阪菓子
    • 兵庫めし
    • 兵庫菓子
  • 中国
    • 鳥取めし
    • 鳥取菓子
    • 島根めし
    • 島根菓子
    • 岡山めし
    • 岡山菓子
    • 広島めし
    • 広島菓子
    • 山口めし
    • 山口菓子
  • 四国
    • 徳島めし
    • 徳島菓子
    • 香川めし
    • 香川菓子
    • 愛媛めし
    • 愛媛菓子
    • 高知めし
    • 高知菓子
  • 九州
    • 福岡めし
    • 福岡菓子
    • 佐賀めし
    • 佐賀菓子
    • 長崎めし
    • 長崎菓子
    • 大分めし
    • 大分菓子
    • 熊本めし
    • 熊本菓子
    • 宮崎めし
    • 宮崎菓子
    • 鹿児島めし
    • 鹿児島菓子
  • 沖縄
    • 沖縄めし
    • 沖縄菓子
  • ABOUT
にっぽん食べる旅アーカイブ
© 2024 にっぽん食べる旅アーカイブ.
    • 北海道
      • 北海道めし
      • 北海道菓子
    • 東北
      • 青森めし
      • 青森菓子
      • 岩手めし
      • 岩手菓子
      • 山形めし
      • 山形菓子
      • 秋田めし
      • 秋田菓子
      • 宮城めし
      • 宮城菓子
      • 福島めし
      • 福島菓子
    • 北関東
      • 茨城めし
      • 茨城菓子
      • 栃木めし
      • 栃木菓子
      • 群馬菓子
      • 群馬めし
      • 山梨めし
      • 山梨菓子
    • 南関東
      • 埼玉めし
      • 埼玉菓子
      • 千葉めし
      • 千葉菓子
      • 東京めし
      • 東京菓子
      • 神奈川めし
      • 神奈川菓子
    • 東海
      • 静岡菓子
      • 静岡めし
      • 岐阜めし
      • 岐阜菓子
      • 愛知めし
      • 愛知菓子
      • 三重めし
      • 三重菓子
    • 北陸
      • 新潟めし
      • 新潟菓子
      • 富山めし
      • 富山菓子
      • 石川めし
      • 石川菓子
      • 福井めし
      • 福井菓子
    • 近畿
      • 滋賀めし
      • 滋賀菓子
      • 京都めし
      • 京都菓子
      • 奈良めし
      • 奈良菓子
      • 和歌山めし
      • 和歌山菓子
      • 大阪めし
      • 大阪菓子
      • 兵庫めし
      • 兵庫菓子
    • 中国
      • 鳥取めし
      • 鳥取菓子
      • 島根めし
      • 島根菓子
      • 岡山めし
      • 岡山菓子
      • 広島めし
      • 広島菓子
      • 山口めし
      • 山口菓子
    • 四国
      • 徳島めし
      • 徳島菓子
      • 香川めし
      • 香川菓子
      • 愛媛めし
      • 愛媛菓子
      • 高知めし
      • 高知菓子
    • 九州
      • 福岡めし
      • 福岡菓子
      • 佐賀めし
      • 佐賀菓子
      • 長崎めし
      • 長崎菓子
      • 大分めし
      • 大分菓子
      • 熊本めし
      • 熊本菓子
      • 宮崎めし
      • 宮崎菓子
      • 鹿児島めし
      • 鹿児島菓子
    • 沖縄
      • 沖縄めし
      • 沖縄菓子
    • ABOUT
  • ホーム
  • トップ